ICU UNESCO CLUBLOG
ICUユネスコクラブのブログです。
是非ご覧ください♪
2013
こんにちは、15はるなです。
11月のICU祭に向けて現在勉強会をどんどん進めているのですが、10月最初の勉強会では、世界遺産教育について学びました。
世界遺産教育と言っても、どんなことをしているのか?どんな人を対象にして行われているものなのか?という事に対してなかなか想像がつかない方もいらっしゃるかとは思うのですが、なんと日本では小学校から大学院までで実に幅広く世界遺産教育が行われているとのこと。特に奈良県で盛んなんだとか。地域に関わるようなプログラムから、地理の授業、国際理解の授業を通して行われるものなど内容も様々なようです。
11月のICU祭に向けて現在勉強会をどんどん進めているのですが、10月最初の勉強会では、世界遺産教育について学びました。
世界遺産教育と言っても、どんなことをしているのか?どんな人を対象にして行われているものなのか?という事に対してなかなか想像がつかない方もいらっしゃるかとは思うのですが、なんと日本では小学校から大学院までで実に幅広く世界遺産教育が行われているとのこと。特に奈良県で盛んなんだとか。地域に関わるようなプログラムから、地理の授業、国際理解の授業を通して行われるものなど内容も様々なようです。
この世界遺産教育は①そもそもの遺産についての知識や理解を深めること②遺産をめぐる問題点について気づくこと③遺産の保存・継承、などを目的として行われていて、日本国内だけでなく、 国際機関のユネスコでももちろん世界遺産教育に積極的に取り込ん でおり、教本の作成、ユースフォーラムの開催、 マスコットの作成/アニメ作品の公開を行っているそうです。 今回の勉強会ではこのマスコット(パトリモニトといいます) のアニメを実際にみんなで幾つか見てみました。 セリフのない誰にでも分かりやすいアニメで、 きっかけ作りに適しているのではないかと感じました。
ただ、これだけ世界遺産教育を行っている例があるとは言えども、あまり自分たちに身近な例(例えば今までの学校教育等の中で「世界遺産教育」と評されたものを受けたことがある部員はあまりいなかったのです)でなかったり、世界遺産教育の普及という点に関しての改善点はいくつか見受けられるのではないでしょうか?
また、今回富士山が世界遺産(文化遺産)登録されたことが今後の世界遺産教育にどのような影響を与えるのか、または今までの世界遺産教育が今回の世界遺産登録に寄与した点などはあるのでしょうか?シンポジウム当日ぜひぜひゲストスピーカーの方にお話し伺えればなとますます楽しみになりました☆
ただ、これだけ世界遺産教育を行っている例があるとは言えども、あまり自分たちに身近な例(例えば今までの学校教育等の中で「世界遺産教育」と評されたものを受けたことがある部員はあまりいなかったのです)でなかったり、世界遺産教育の普及という点に関しての改善点はいくつか見受けられるのではないでしょうか?
また、今回富士山が世界遺産(文化遺産)登録されたことが今後の世界遺産教育にどのような影響を与えるのか、または今までの世界遺産教育が今回の世界遺産登録に寄与した点などはあるのでしょうか?シンポジウム当日ぜひぜひゲストスピーカーの方にお話し伺えればなとますます楽しみになりました☆
PR
Post your Comment
プロフィール
HN:
ICUユネスコクラブ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
東京都三鷹市にある国際基督教大学(ICU)の公認サークル。
ユネスコ憲章前文の”戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない。”という文章に賛同した学生たちが集まり、身近なところから世界の問題まで、興味を持ったことに関する勉強会を行っています。
活動時間:
火曜日→13:10~13:50:昼ミート@新D371
金曜日→19:10~21:30:勉強会(場所はTwtterやFacebookでご確認下さい)
ユネスコ憲章前文の”戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない。”という文章に賛同した学生たちが集まり、身近なところから世界の問題まで、興味を持ったことに関する勉強会を行っています。
活動時間:
火曜日→13:10~13:50:昼ミート@新D371
金曜日→19:10~21:30:勉強会(場所はTwtterやFacebookでご確認下さい)
最新記事
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(10/10)
(06/02)
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索