ICU UNESCO CLUBLOG
ICUユネスコクラブのブログです。
是非ご覧ください♪
2011
こんにちは!
14のまりです^^
ユネスコではホームページと会計を担当しています~
ホームページは試行錯誤で作成したばかりですが、何かご要望などありましたら是非コメントお願いします!
カウンター数が日々増えていくのが励みになっています^^
ということでさっそく本題の勉強会です。
1/21の勉強会のアウトラインは以下の通りです。
・平和のスケッチブックプロジェクト
・スタディーツアー/宿泊先について
・ネパール教育グループプレゼン
・ネパール文化グループプレゼン
平和のスケッチプロジェクト
「世界が平和になるために必要なものは何ですか?」
という質問に対する自分なりの考えをホワイトボードに書いていただき、
その写真を様々な方から集めていくプロジェクトです!
現在14のあゆみがすすめています。
今日は現役の分の写真をとりました★
スタディーツアー/宿泊先について
ネパールに行く際の宿泊先の候補が決定しました!
今日は担当である13のまいさんから、候補のホテルに関する説明がありました。
だんだんスタディーツアーにも現実味がでてきてドキドキですね~
ネパール教育グループプレゼン
ネパールにおける教育グループのプレゼンです^^
担当は13のまなみ(みーな)さん、ようこさん、14のさきです。
今回はネパールの識字率の低さについてでした。
その原因として、主に
・カースト制
・小学校・教師の質の問題
がグループの考えとして示されていました。
プレゼンの後は2つのグループに分かれて、
プレゼンの中で示されていたネパールの国語であるネパリ語ではなく、
地域様々の母語で教育されていて、ネパリ語が使えない人々もいるという問題について、
「子供の教育において必要なのは母語と国語のどっちだろうか?」
というディスカッションクエスチョンのもと、話し合いました。
「小さい頃から国語を教えることにメリットがあるのではないか?」
「国語を学ぶことによって、職業選択の幅も広がる」
「国語ばかり学ぶと母語が廃れてしまう可能性があるかも」
「国語"で"学ぶのか、国語"を"学ぶのか」
などなど様々な意見がでて、とても興味深かったです!
とても難しい問題ですね。
ネパール文化グループプレゼン
教育グループプレゼンの後は、文化グループのプレゼンでした^^
担当は13のたくみさんとわたしです。
まずはネパール宗教の基礎知識ということで、インド神話についてのプレゼンをしました。
相関図を用いてシヴァ神がサティと結ばれ、破壊神になるに至るまでの神話についてです。
その後はたくみさんにより、予防接種についてのご案内や、チトワン国立公園のアクティビティーに関するプレゼンがありました。
これにて勉強会レポートは終わりです。
スタツア楽しみですね~
すごく長くなってしまったので、昨日行われたOBOG会についてのレポートは別でアップします!
お楽しみに^^
14のまりです^^
ユネスコではホームページと会計を担当しています~
ホームページは試行錯誤で作成したばかりですが、何かご要望などありましたら是非コメントお願いします!
カウンター数が日々増えていくのが励みになっています^^
ということでさっそく本題の勉強会です。
1/21の勉強会のアウトラインは以下の通りです。
・平和のスケッチブックプロジェクト
・スタディーツアー/宿泊先について
・ネパール教育グループプレゼン
・ネパール文化グループプレゼン
平和のスケッチプロジェクト
「世界が平和になるために必要なものは何ですか?」
という質問に対する自分なりの考えをホワイトボードに書いていただき、
その写真を様々な方から集めていくプロジェクトです!
現在14のあゆみがすすめています。
今日は現役の分の写真をとりました★
スタディーツアー/宿泊先について
ネパールに行く際の宿泊先の候補が決定しました!
今日は担当である13のまいさんから、候補のホテルに関する説明がありました。
だんだんスタディーツアーにも現実味がでてきてドキドキですね~
ネパール教育グループプレゼン
ネパールにおける教育グループのプレゼンです^^
担当は13のまなみ(みーな)さん、ようこさん、14のさきです。
今回はネパールの識字率の低さについてでした。
その原因として、主に
・カースト制
・小学校・教師の質の問題
がグループの考えとして示されていました。
プレゼンの後は2つのグループに分かれて、
プレゼンの中で示されていたネパールの国語であるネパリ語ではなく、
地域様々の母語で教育されていて、ネパリ語が使えない人々もいるという問題について、
「子供の教育において必要なのは母語と国語のどっちだろうか?」
というディスカッションクエスチョンのもと、話し合いました。
「小さい頃から国語を教えることにメリットがあるのではないか?」
「国語を学ぶことによって、職業選択の幅も広がる」
「国語ばかり学ぶと母語が廃れてしまう可能性があるかも」
「国語"で"学ぶのか、国語"を"学ぶのか」
などなど様々な意見がでて、とても興味深かったです!
とても難しい問題ですね。
ネパール文化グループプレゼン
教育グループプレゼンの後は、文化グループのプレゼンでした^^
担当は13のたくみさんとわたしです。
まずはネパール宗教の基礎知識ということで、インド神話についてのプレゼンをしました。
相関図を用いてシヴァ神がサティと結ばれ、破壊神になるに至るまでの神話についてです。
その後はたくみさんにより、予防接種についてのご案内や、チトワン国立公園のアクティビティーに関するプレゼンがありました。
これにて勉強会レポートは終わりです。
スタツア楽しみですね~
すごく長くなってしまったので、昨日行われたOBOG会についてのレポートは別でアップします!
お楽しみに^^
PR
Post your Comment
プロフィール
HN:
ICUユネスコクラブ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
東京都三鷹市にある国際基督教大学(ICU)の公認サークル。
ユネスコ憲章前文の”戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない。”という文章に賛同した学生たちが集まり、身近なところから世界の問題まで、興味を持ったことに関する勉強会を行っています。
活動時間:
火曜日→13:10~13:50:昼ミート@新D371
金曜日→19:10~21:30:勉強会(場所はTwtterやFacebookでご確認下さい)
ユネスコ憲章前文の”戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない。”という文章に賛同した学生たちが集まり、身近なところから世界の問題まで、興味を持ったことに関する勉強会を行っています。
活動時間:
火曜日→13:10~13:50:昼ミート@新D371
金曜日→19:10~21:30:勉強会(場所はTwtterやFacebookでご確認下さい)
最新記事
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(10/10)
(06/02)
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索